Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-braveheart/web/braveheart/blog/R/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-braveheart/web/braveheart/blog/R/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/chicappa.jp-braveheart/web/braveheart/blog/R/class/View.php:25) in /home/users/1/chicappa.jp-braveheart/web/braveheart/blog/R/class/View.php on line 81
 不思議な声の物語 by R::役者のためのボイスコーディネート10

Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
Search this site.
Tags
Archives
Recent Comment
Others
Admin

役者のためのボイスコーディネート10

さてさて、同一ジャンル内の音程の違いによるイメージの変化ってヤツね。

そもそも音程がなんで変わるのかってことだけど、人って気持ちで行動が変わるじゃない?それに伴って声も自然と変化するってことなのよね〜。

日常誰もがなにげにしゃべってることを、少しだけ気にして聴いてみると、「あ〜、なるほど楽しい時にはウキウキと高めの音程でしゃべってるな〜」とか「今日はヤケに重苦しい(音程の低い)しゃべりだな〜。なんか嫌なことでもあったんかいな〜」とか、音程を知らず知らずのうちに変えてることに気がつくはずだよん。

淡々としゃべる朗読でも、音程を低くしゃべれば、重厚な文学でも読んでるような感じになるし、音程を高めにしゃべれば、昔話や童話の絵本をよんでるような感じになると思うよ。

おおむね、高い音でしゃべれば、「明るく元気な人」「健康で若々しい人」「お調子者で、八方美人な人」って感じになるかな??

反対に、低い音でしゃべると、「落ち着いた紳士」「温厚で優しげな人」「意志が強く我が道を行く人」ってな具合に、いろいろとイメージが湧いてくるでしょ??

他のジャンルは、音程差がもともと大きいので、あんまり音の高低をつけても解りにくくなるかもしれないけど、原則は同じだと思いますでスダ〜、お代官様〜。


一人称の音程の差によるイメージの変化は、自分でいろいろ遊んでみると解ってくるんじゃないかいな〜。ナレーションなんかは、このことを応用してやれば、与えられた仕事(商品説明やテーマパークの紹介なんかね)を相手の要求になるべく近づける作業が効率よくできるんじゃないかな??
例えば、一個100円の石けんを宣伝するのと、一台何百万円もするような高級車を宣伝するのとでは、きっとしゃべり方って違うでしょ??って思うでしょ??ね、思いなさい!!

さ〜て、次は二人称のバヤイでござるか〜。またまたこのへんで、んじゃ!
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

このページの先頭へ